スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2007の投稿を表示しています

幼稚園決定

5日 問診テスト、園長面接を経てY幼稚園に入学が決定     ・28日に妻が見学 8:50から1時間程度見て廻る、やはり狭いし綺麗とは言えない模様     ・5日、直前まで他の園は遠いと言ってE幼稚園の空きを問い合わせるも、返事はNG     ・1日、転居といって在園証明をお願いしに行くがあれこれ抵抗される     ・テストは10枚ほどのペーパーテストで、形の名前や同一図形選択、絵の説明、動物の影絵      あまりできなく、”やったことないものね”といわれるが・・・。      だれずに、終盤まで持続できたのはえらい。     ・面接は、どんな遊び?ままごと・ブロック遊び。      お友達の名前は?わかんなくなっちゃった! よくやった”すず”、・・・でも、費用は高いし、園バス停留所は遠いし。。。

天気予報の恋人

誰のための君だと思う・・・20日新居への車中のラジオで 19日(金) S会の進学相談会        平均点だが、分布からみるとちょっと下かなぁ        運動に対する取り組み姿勢が悪いとの評点 20日(土) 双方の両親と予定新居の見学の後、お食事 21日(日) 武蔵野学院大学の学園祭にお出かけ 22日(月) N證券に運用資金の確認        サブプライムに関したG7の影響で減額        半年間の株価と為替変動のチャートを貰い、換金保留とする        マイストーリは利益あるも元金減少、なぜ?       M信託銀行で、共有名義関係の資料に押印 23日(火) キッザニアにお出かけ        1時間前に到着、赤絨毯内        キャビンアテンダント2組目、お食事作り、        ファッションショー、時計、バスの乗客       N光幼稚園、願書受領もバス便外のため難       S幼稚園、園長母に話を伺う、小規模園のため難も”すず”気に入った様子 24日(水) 市役所に転出届け提出、       N證券運用資金の30日AM入金の期限なので換金実行        22日の反発で少し戻り有り       午後出社       妻子は、S会の体験入学        運動と忍耐について力説される 25日(木) 区役所に転入届け提出(1F)、乳幼児関係の申請(3F)      M信託銀行で、融資(2.30%)・司法書士関係の正規申し込み、        担当のEさんに、”すず”の誕生日のケーキ店        ”季の杷”を教えてもらう       昨年同様、とうふXにて勝手にケーキに点火、案内さんからサービスを戴く 26日(金) N幼稚園考査 27日(土) N幼稚園-園長面接        志望理由に園の考え方を反映できず反省        ”すず”、面接中走り回り、寝そべる        台風到来のため、        一時間以上前に行っていたので飽きてしまったか 28日(日) N幼稚園不合格通知        一昨日の...

新居と幼稚園

10/7  S会のテストに出席、結果は24日の体験会に戴く予定。 10/15 AM ローン融資の申請を行う。         7月2.98%、8月2.93%、9月2.75%、10月2.75%、11月?       PM       妻子は小児医療センターで4歳児検診         椅子は何のため、時計は何のためにあるの、と言った問診を受ける。         3歳児の時のような専門家による発達テストはなし。         その後、妻は実家に行くがここで新居購入を反対される。     残業時、周辺の幼稚園を調べ、N幼稚園も候補に入れる。      10/16 労働法セミナー出席。     願書集め     ・セミナー出席前にN幼稚園願書を氏名記載して貰うが何と明日が期限、     遠方ということで特例で17日消印速達郵便OKをもらう。     ホームページには願書に記載ととはあったがその後の日程も厳しい。     ・出席後、K幼稚園の願書を特に氏名記載なしで貰う。     実家に新居の購入を話す。 10/17 加古川幼児の事件     願書を貰いに言って思ったが、いずこの幼稚園も檻のよう。     塀の内外、一体どちらが危険地帯かわからない。

はじめてのキッザニア

9月10日は、「すず」は、日曜日の幼稚園の”K まつり”の代休。 夏休みの代休を取り、WEBでの調査もよろしく、いざ、キッザニアへ。 往路、首都高速ではC2から途中間違えて、向島線から入り新木場へ。 15分前に到着(3時間かかって、あわやの事態)。 列はエスカレータとトイレの間付近まで。 でも、なんとか、ファッションショーを19番目でゲット。 落ち着きのないスチャラかオチビ山猿ぶりを発揮。 次のピザーラの終了時点で、12:25。13:00まで食事。 その後、1番で街時計を並んで14:10終了。 この時点で見た限りの全ての店舗が最終締め切り済みで、 結局3箇所で終了(3箇所全て写真購入)。 本人は街時計がお気に入り。最後は、銀行でカードを作ったのだが、 なぜか、全金の預金に窓口で抵抗し、16キッゾの貯金。 しかし、いつも後ろの小学生がフォローに入って何とかやったって感じ。 少しは社会性が養われれば良いのだが。 フルネームの名札は、発音の不安定な「すず」にはグッドアイテム。 口座開設の銀行以外ではフルネームは必要なかったが、 名前はファッションショーでも役立った。 予習は、優先順位の検討や名札と首掛け財布など大いに役立ったが、 不慣れなため、駐車場は右折で入るし、3箇所しか回れないしで、 次回の改善への課題。 退出はさっさとして、駐車料金無料(表示は2400円-さすが都会)。 平日の月曜日にもかかわらず、2:45の退出時には、 すでに赤絨毯は、並んでいる人でいっぱい。 どうも、リピータが多いらしく、お母さん同士のサークルや知り合い、 そしてその会話が旧知や近所の会話っぽい。 地方からの物見遊山的な施設ではないことを実感。 帰って、ファッションショーのDVDで、「すず」はご満悦、 「でも、ラッパのDVDがな~い。」 ・・・だって、ないんだからしょうがない、この辺がまだ理解不能。

日本女子大付属小学校の説明会

9月8日は、学校説明会のピークでいろいろとあったが、 我が家は、日本女子大付属小学校に出席。 見学後10時より各教室でスタジオ放送を見るのだが、 私たちは、相談会併設の円形ホールでみた。 (IC録音機などあればメモ不要なので次回は購入検討) 周囲のテーブル机で見たのだが、「すず」がぎゃぎゃ喋って顰蹙もの、 中央の椅子列ではなくてよかった。 10:30終了後、急いで幼稚園見学会に入り込む。 (当初、間違って幼稚園説明会色シートを貰っていたので) 今行っている幼稚園は周辺でも結構費用の高い幼稚園だが、 その1.5倍くらいはかかる。 日本女子大へいくならばもっとも楽なエスカレータだとは思うが、 気になる点がいくつもある。 まず、設備が老朽化している、トイレや水道設備が少ない。 運動場がほとんどない。正直言って、施設は貧弱。 年中の展示物では顔のクレヨン画が展示されていてはいたが、 具体的な教育方針が見えない。 ローカルな視野だが、見学に行った幼稚園では、 武蔵野学院大学付属幼稚園がピカイチ。 [ 費用は周辺私立幼稚園ではもっとも低価格 (弱小の当市では公立幼稚園がない)、 設備は真新しく綺麗。文字教育はしないが、 卒業するまでに泳げるようにする、 運動会での年長の組体操の高さや年長リレーを見ると いい幼稚園という印象をもっている。] 日本女子大付属小学校の費用これが我が家には、結構きつい。 西武文理小ほどではないにしても、年額100万円弱。 教育方針は、設立者の質実剛健の女性版のような3つの柱で、 とくにエリート教育や受験教育は行っていない (西武文理小は明確に謳っている)。 自立性のある子、意思の強い子にとってはよいだろうが・・・。 8月の私学フェアの相談会で、 日本女子大付属小学校は進学先学部について、 理学部はあるが実技的ではないし、進学先の学部が狭いしということで、 外部進学についての相談はしてみていた。 にもかかわらず、進学指導はしていない、外部受験は許さない。 挙句の果てには、「嫌ならいいんです」と、とりつくしまもない。 なんでこれで、有名受験小学校なのか、正直言って、不可思議。 個々の個性や希望を伸ばすのも教育なはずなのに。 大学の名声も、(文学系はわからないが) 実績と乖離しているような気がする。 両親ともに理科系の当家の場合、費用とともに縁はなさそう。 ...

9月発表の第一回全国学力テストの結果は?

9月発表の第一回全国学力テストの結果は? 次の一手は、その結果待ち。 小学6年生の全国学力テスト、問題作成から採点まで Benesseが担当してるとか。 つまり、ベネッセが文部科学省から小学生を対象にした 全国学力テストを委託されていることを使って、 ベネッセ模擬テスト結果と全国学力テスト結果とを照合し、 一人ひとりの子どもや各学校についてのデータを利用できる ということになってしまう。 学校の序列化・統廃合が進む中で、 学力が高い・荒れてない学校にどうしても生徒は集まります。 しかも有名高校・大学に進学者が多いほど、都・県から補助金が出る。 そして“人気校”はどんどん予算もらって整備されていく。 大体、当市の空調もない小学校と国立小学校じゃ、 親の出費は同じでも、予算規模が違いすぎる。 ここでは、国公立であろうが、個人出費であろうが、関係なく、 結局は子供にいくら教育費がかけられるかが、 重要なポイントになってくる。 果たして、皆さん、何をしたいのやら。私は何を書きたいのやら。 教育再生というお題目でいうならば、最低卒業レベルということで、 学力テストxx点以下は18歳になるまで義務教育を卒業できない というのが、使い方の筋だと考えますが。 一芸の天才は育たないでしょうが。高等教育に一芸入試はおかしいし。 さておき、当然親としては利用できるものは利用するというスタンスで、 母集団が大きくコストパフォーマンスも良いベネッセ教材を 地方の我が家もありがたくお世話になっています。 そういう意味では、通信教育とマクドナルドは数少ない機会均等と 平等が実現していますね。

夏休み

11日 こどもの国-はじめてのプール遊び 12日 4市合同盆踊り-西武ドーム 13日 Kスーパーのはじめてのお使い・多磨霊園墓参り 14日 小松沢レジャー農園 15日 I川盆踊り 16日 児童館 17日 K水上公園 18日 私学フェア 19日 J大公開プール

ジオスこども英会話

2日 夏休み集中講座の2回中の1回目 4日 体験講座 1回目は先生も”すず”のレベルがわからず (どうしても反応が安定しないためか) 手探り状態で終了した用途のこと 2回目は夫婦で見学、両親は部屋の外で様子をみるスタンス。 同一先生で他の生徒(年少・年中クラス)との刺激によってか うまく適当に対応していたみたいだった。 テーブルの前10分、運動・お遊び20分で、 seven-steps、色探し、絵単語探しなどで、幼児教育っぽかった。 感心したのはみんなバッグ(どこのバッグもみんな同じタイプ) からの出し入れが自分でできていること。 ”すず”の主-英会話価格を見てみると、 児童館-3000円、幼稚園-6000円、に対し ジオスは12000円。 幼稚園のはあまり授業になっていないらしく変えたいが ちょっと距離と曜日設定と価格で・・・、もう少し近ければ。 事務員も言っていたが、同じようなレベルや性格は 子供にとっても良い環境というのは確かに頷ける。 5日 AM児童館で運動不足解消のため、    トランポリンをやらせる、まだ、10cm程度のジャンプ。    家で、以前の学研ほっぺんに行ってて使っていた    カバンに、やりかけのActivity-Sheetと    クーピーペンシルを入れて、それっぽくして    余裕の無い我が家の家庭教育。    そのあと、スーパーの園庭でボール遊び、    1mくらいのキャッチはできるようになってが、    まだ先はつい遠し。    

2003年の夏

今日から、8月。この時期に思うことに、4年前の7~8月にかけての夏の日々がある。 昼の暑い頃に思うのは、週に3回程度G大病院での強い日差しの病室。 そこにはコーラのおまけのチップスがたしか3匹と水天宮のお札。 お札は隔週で日本橋に貰いに行って、おなかが張った際に妻が そのお札の中の字を飲んでいたことが思い起こされる。 夜、車を運転して思うことがある。病院からの帰路につきながら、 25週を超え、先生も「ここまでくれば生まれても大丈夫」と言ってくださり、 ここへ通うのもあと十回もないことなのだからと思ったこと。 そしていつも高速の下の畑道を飛ばしながら、最終のT行きの列車とすれ違った日々。

こどもの国

28日 こどもの国に出かける。       電車の途中待ち合わせに1時間程度のロスが有り、       事前調査の必要性有り。       片道大人1人交通費1260円、入園料600円。       特に取りたてての遊具はないが、半日では周り切れなかった。       園内は清掃も行き届き、芝生もきれいだった。       21日は坂戸の子供動物園(ここは卒業か?)       に行ったので、今回はパス。       子供プールの水深は30cmとのことなので、       次回はプールも行こうと計画する。 29日 家で月刊しまじろう年少教材をするも、簡単。       先週のS会のお買物と座り方の体たらくさ、       ピアノ教室での団子音符がかけない、       ピアノに座っていられない。       などとの兼ね合いが難しい。 夏休み中の課題を考えてみる。  ① 体育座り  ② 一桁の加減  ③ あいうえお  ④ ボタンつけ  ⑤ 箸は時間をかけて  ⑥ 一時間単位  ⑦ ノーバンドのボール遊び

体験教育

25日 AM S会の3回の夏期講座の中日に出席。     :ボール遊びではノーバンドでの受渡しする子もいて・・・う~ん。     :お買物ゲームでは3種類の個数を聞いておはじき硬貨でお買物、      私も理解がイマイチで頓挫。     :迷路では迷わず-推理力、壁に当たらず-運筆、することが重要。      で、できて当たり前。     :色鬼(高鬼)遊びの説明を”すず”はしようとするがよくわからず。     PM ピアノのO教室(先生2名)に行く。     :エレクトーン2台、YAMAHAグランド2台の1部屋の自宅教室。     :幼児教育に話が及ぶ。       自由保育、管理保育の子供のレベルの違い。       10%の落ち着きの無い子供の遺伝的な子供への指導の       有り方など。     :指はピアノを強く叩かないようにすれば、できるだけ早期教育に      するほど良し。先生は4歳前からスタートし、苦痛はなかったとのこと     :当面半年ほど後日にしようとなる。

ファミリーコンサート

14日 しまじろうの家       今回で2回目、”すず”も卒業かな?     ジオスの夏期幼児教室6回開催のうち日程のあった2回(@3500-)と体験講習を     申し込む。       同じフロアには、めばえ教室あって、、妻は近くの教室を問い合わせると       言っていたが、こことうち周辺ではレベルが違うのでは?     そごうで付き添い服の話を聞く。       吉事なので、喪服ではない。人によっては、夏冬、面接用・入学用、更には       学校に応じて用意するとのこと、しかし、一式10万円程度とは、バーゲン対象品       にはならないし。       隣接のミキハウスの教室では、引き算の考えとカタカナについて教えていた。 15日 台風で実家に行く予定をキャンセル、新潟地震発生。 16日 ファミコン開催、”すず”はカルメンの「序曲」と「ととろ」におおのりであったが、     あとはあいかわらずぐずぐず模様とのこと。     休憩中は大太鼓を叩いてまんざらでもなさそう。    

ブックフェア

7/7 一般公開日のブックフェアに3名で晴海に行く。そこそこの数の幼児も来ており    幼児教育の関心の高さが見られた。ベネッセなどは出展なし、PCを使った教材例が    多数あるも、すべて互換性なし。まだまだ、”すず”はマウスはつかいこなせない。    2割引で公文の教材を数点と、仕事用RFの洋書を購入。    帰路、東京テレポートでTOYOTAのEカーと観覧車に乗って”すず”はご機嫌であった。

夕涼み会

23日 夕涼み会が17:30-20:00まであり、その後鳥料理店で食事したので     当日は夜更かしになってしまった。     しかし、仕掛け花火や提灯行列をするなど立派なもので、     出席してよかった。 1日  隣市の児童センター七夕祭りへ別件の妻を残し出かける。    30家族程度の参加。わが娘はすぐ戻ってきてしまい、ボランティアの人に    入れ替わり立ち代わり戻される始末。 水道水について---はてさてどうするか?    以前から、幼稚園での飲料について嫌がっていたが、    妻子ともそれぞれの理由からついて欠席してしまった。    で、水の調査を、保健所に問い合わせる。    井戸水については保健所もチェックしきれずとのことであったが、    水道水については、水道組合でチェックを行っている。    そこで、水道組合に問い合わせる。    18年度以降厳しくなり、トリハロメタンや鉛のチェックを行っている。    妻はデータを見に図書館へ行ってきた。    幼稚園としては市のチェックもしており、水筒持参も認められないとのこと。    通園候補に挙がった別の園(途中入園も可)では、    水筒か市水道にするかは、自由選択とのことで、    ついでに食事で使う水について伺うと    市水道で特に浄水器を通しているわけではないとのこと。    

先生探し

ピティナ経由の先生はコンクールレッスンで 8月以降再度仕切りなおし。 先生のお子さんは4歳半からだそうです。 http://www.piano.or.jp/compe/nittei/07a_d.html 東日本埼玉I 7102 7/31(火) 8/1(水) 彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール 埼玉中央支部 7/18(水) ペダル 参 ×

先生探し

娘のピアノの先生探しをはじめる、夏休み中に決めようと思うが、 地理環境とこちらの希望時間を考慮して、アクションを始める。 まずは、インターネットで2箇所を選定。 1.  xxx音楽教室 殿  はじめまして、現在、ピアノ教室を探しているものです。   レッスン者は。3歳-9ヶ月の女児で、夏休み頃からのレッスンを 考えています。  2,3質問が有ります。・・・メールまたはお電話で > チーフ講師から、連絡をいただく    ① 年配を含まない生徒数は何人くらいですか?--- 計100名弱だが答えられません    ② 発表会はありますか?もうすみましたか? --- 済みました、来春予定     ③ レッスン日は、土曜は可能ですか、      その場合、休日外出した際は、週内で曜日調整できますか? --- 困難    ④ 平日にした場合は、2~6時で可能ですか?--- 3時以降空き少なし    ⑤ 先生は、ピアノ科卒でしょうか? --- いろいろ、数名います 2. ピティナ ご登録ありがとうございます。下記の情報にて登録をお受けいたしました。 お申込いただきますと、原則一週以内に仲介スタッフより連絡を差し上げます。 まだ、落ち着いて座っていることはできませんが、 夏休みごろからの4歳からのレッスンしていただける先生をさがしております。 こちらの都合ですが、住まいがyyyで、共働きなのでレッスン日に土曜日を設定でき、 都合によっては平日午後にレッスンすることは可能でしょうか?    発表会はどこであるのでしょうか?  もう本年は終わったのでしょうか?  大人以外の生徒は何人ぐらいでしょうか? よろしくおねがいします。 > 事務的な連絡をもらう、まったく先生の状況は把握していない模様だが、   仕方が無いのかもしれない。    「私大音大卒で、ピティナコンクールにも生徒を出している先生を紹介します、   そちらから、連絡してください。」 --- ゆっくり、話す時間が必要でしょうから、金曜日21:00にTELで。・・・すごい時間だ。

はじめに

 帰宅中の自転車から、夜空を見上げて時々思うことがある。5年前の冬の夜も同じように見上げ、私の想いを伝える者、受け継ぐ者がいない寂寥感を、感じたことを。いまはこの娘の寝顔を見るにつけ、涙が込み上げてくる。